生理前になると便秘になる

こんばんわ

アロマサロンアンジェリカです。

満開の桜もこの雨で散ってしまいましたね~

桜の命も短いですよね(´;ω;`)

さて、今回は「生理前になると便秘になる」をテーマで

書いていこうと思います。

生理前になるとと何故か便秘になるって方いませんか?

それは「PMS」月経前症候群の可能性があります。

精神的にイライラしたり身体の変化もあったり

しますよね?

PMSは、ホルモン(卵胞ホルモン・黄体ホルモン)のバランスの変化で

起こると言われています。

その中でも便秘についてお話していこうと思います。

生理前に便秘になる方は血流の悪さから「便秘」になる可能性が高いです。

血流が悪いと体温維持の低下にも繋がります。

女性は毎月、月経があり妊娠・出産を繰り返します。

だから子宮を温めようとします。

しかし、もともと血流が悪く冷え性だとしたら中々子宮を温める事が

できません。

すると内臓も冷えてしまい「便秘」や生理中に「下痢」になったり

するわけです。

だから、「腸は大事」になるんです。腸が綺麗だと栄養・水分の吸収をし

血管へと流れていきます。

しかし、腸が汚いと栄養・水分が吸収されずに血液がドロドロになってしまい

身体全体に血液がいきわたりません。

では、どうしたら腸が綺麗になるのか?

水分をたっぷり摂る(一日1.5~2L)

食物繊維をたっぷり摂る

大豆製品を摂る(大豆成分のイソフラボンが女性ホルモンに似ている)
生理前から憂鬱な気持ちになったりする事もあると思いますが

アロマを焚いたり気分転換をしたりして乗り切りましょう♪

40代からの「美」と「腸」の健康アドバイザー 【アロマサロン アンジェリカ】

40代からの女性の不調や「美」や「腸」の健康をアドバイス。 「腸」が綺麗になれば心も体も綺麗になれる。 アロマを使ってお顔や体を丁寧にトリートメントしていきます。 美腸セラピスト・セラピスト

0コメント

  • 1000 / 1000